筆者【まどわく】が勤務している会社は、60歳定年です。
希望すれば65歳まで継続雇用してくれ、ノラリクラリと働いても、5年間は安泰な会社員なのですが、会社に行く価値を感じられない現状では、60歳で定年退職することを考えておく必要があります。
貯金500万円の会社員が60歳で定年退職するパターンを考えてみます。
生活スタイルや将来のライフプランによって異なってくるので
- 生活費を見積り
- 退職後の収入源の確保
- 節約
- 健康管理への注意
- ライフプランの見直し
以上の点を考慮し、貯金500万円で退職できるように、自分に合った生活スタイルを見つけようと思います。
60歳以降の生活費ってどのくらい?
生活費の見積りを行い、退職後の生活に必要な費用を把握することが重要です。
住宅ローンや医療費、生活必需品など、必要な支出の見積りが必要ですが、一般的なここでは総務省が実施している「家計調査」を参考にします。
60歳以降の支出は、平均月額で279,024円とのことです。
参照資料:「家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)Ⅰ家計収支の概況(二人以上の世帯)」
内訳は次のようになっています。
項目 | 支出月額 | 割合 |
---|---|---|
食料 | ¥79,401 | 28% |
住居 | ¥18,338 | 7% |
光熱・水道 | ¥21,531 | 8% |
家具・家事用品 | ¥12,101 | 4% |
被服及び履物 | ¥9,063 | 3% |
保健医療 | ¥14,314 | 5% |
交通・通信 | ¥39,778 | 14% |
教育 | ¥11,905 | 4% |
教養娯楽 | ¥25,252 | 9% |
その他の消費支出 | ¥47,342 | 17% |
合計 | ¥279,024 | 100% |
現状の生活費から見て、当たらずも遠からずの費用です。
退職後の収入内訳
60歳で定年退職して、貯金500万円で収入なしでは生活できないことは明らかです。
退職後に必要な収入源を確保することが重要になります。
退職後にパートタイムで働く、投資で収入を得る、年金を受け取るなど、様々な方法がありますが、【まどわく】の主な収入源はブログとしています。
最終的にはブログ収入の確保が課題として残るのですが、現状ベースに退職後の生活を考えてみました。
生活費は月30万円、65歳まで年金は受給しないと設定し、年齢区分毎の収入内訳を設定します。
60歳から63歳まで4年間
先ず、60歳から63歳までは、元気そのもののはず、主な収入源はブログになります。
ブログ収入は、月平均20万円(税抜)とします。
残りの10万円は貯金の切り崩しです。
48カ月間×10万円切り崩す場合、計480万円が必要になります。
課題として、60歳から65歳の間に嫁と子供にブログを覚えてもらい、協力して運営できるようにしておきたいと考えます。
4年間の支出額1,440万円
(1年間の支出額360万円)
収入内訳は次のとおり
・ブログ収入
月20万円(4年間:960万円)
・貯金切り崩し
月10万円(4年間:480万円)
64歳の1年間
64歳になると嫁の年金が入ってきます。
このお金を生活費とするのは気が引ける所ですが、65歳までの1年間は我慢してもらいます。
年金が月8万円入るので、貯金の切り崩しを月2万円に減らすことができます。
貯金は1年間で2万円×12カ月=24万円切り崩します。
1年間の支出額360万円
収入内訳は次のとおり
・ブログ収入
月20万円(1年間:240万円)
・嫁の年金
月8万円(1年間:96万円)
・貯金切り崩し
月2万円(1年間:24万円、切り崩し累計504万円)
65歳から69歳
65歳から月17万円程度の年金を受給できます。
60代は、ブログ収入月20万円(税抜)を維持することを目標にして、13万円を生活に使うと、7万円が余裕資金となって来ます。
5年間の支出額1,800万円
(1年間の支出額360万円)
収入内訳は次のとおり
・ブログ収入
月13万円(5年間:780万円)
・自分の年金
月17万円(5年間:1,020万円)
・余裕資金
年金の残り月7万円
嫁の年金月8万円
70歳から74歳
70歳以降は、主なブログ運営を子供にお願いします。
主従関係をどうするかは税制も考慮して決めますが、ブログ主の報酬として月13万円もらいます。
それ以外は、子供の取り分です。
5年間の支出額1,800万円
(1年間の支出額360万円)
収入内訳は次のとおり
・ブログ収入
月13万円(5年間:780万円)
・自分の年金
月17万円(5年間:1,020万円)
・余裕資金
嫁の年金月8万円
75歳以降
75歳以降は、後期高齢者となります。
理想的には、健康に生きていたいのですが、どうなっているでしょうか。
こんな先は、想定しないことにします。
60歳から74歳までのまとめ
60歳から74歳までの15年間で、5,400万円が必要です。
収入は、ブログで2,760万円、年金で2,136万円、預貯金の取り崩しが508万円です。
ブログ収入が月20万円(税抜)あると、十分にやっていけます。
退職金を算入しなくても成り立つ計算になります。
年代 | 期間 | ブログ収入 | 年金収入 | 預貯金利用 | 期間計 |
---|---|---|---|---|---|
60歳 から63歳 | 4年 | 960万円 (月20万円) | 0円 | 480万円 (月10万円) | 1,440万円 (月30万円) |
64歳 | 1年 | 240万円 (月20万円) | 96万円 (月8万円) | 24万円 (月2万円) | 360万円 (月30万円) |
65歳 から69歳 | 5年 | 780万円 (月13万円) | 1,020万円 (月17万円) | 0円 | 1,800万円 (月30万円) |
70歳 から74歳 | 5年 | 780万円 (月13万円) | 1,020万円 (月17万円) | 0円 | 1,800万円 (月30万円) |
75歳以降 | ー | 考えない | 考えない | 考えない | 考えない |
合計 | 15年 | 2,760万円 (月平均15.4万円) | 2,136万円 (月平均11.9万円) | 508万円 (月平均2.9万円) | 5,400万円 (月平均30万円) |
ブログ収入が月10万円(税抜)の場合
しかし、ブログ収入が月10万円(税抜)となった場合は、預貯金の切り崩しが2,304万円になります。
預貯金500万円では足りません。
32年間勤めた退職金を算入しても、プレッシャーがかかる状況です。
漫然と生活できるレベルではなくなります。
年代 | 期間 | ブログ収入 | 年金収入 | 預貯金利用 | 期間計 |
---|---|---|---|---|---|
60歳 から63歳 | 4年 | 480万円 (月10万円) | 0円 | 960万円 (月20万円) | 1,440万円 (月30万円) |
64歳 | 1年 | 120万円 (月10万円) | 96万円 (月8万円) | 144万円 (月12万円) | 360万円 (月30万円) |
65歳 から69歳 | 5年 | 180万円 (月3万円) | 1,020万円 (月17万円) | 600万円 (月10万円) | 1,800万円 (月30万円) |
70歳 から74歳 | 5年 | 180万円 (月3万円) | 1,020万円 (月17万円) | 600万円 (月10万円) | 1,800万円 (月30万円) |
75歳以降 | ー | 考えない | 考えない | 考えない | 考えない |
合計 | 15年 | 960万円 (月平均5.4万円) | 2,136万円 (月平均11.9万円) | 2,304万円 (月平均2.9万円) | 5,400万円 (月平均30万円) |
60歳からの年金受給について
65歳の満額受給で月17万円とした場合、年間約210万円です。
これを60歳から受給した場合には、約76%に減ってしまい、年間約156万円になります。
寿命は判りませんが、家系的にみてMAX75歳までと考えた場合、60歳から減額受給しても、65歳から満額受給しても、もらえる年金の総額は変わらない計算になります。(厳密には60歳から減額受給の方が多い)
そう考えると60歳から受給しても、65歳から受給しても同じに思いますが、必要以上に収入があると使ってしまうと考えると、倹約した生活習慣のために65歳まで受給しない選択が正解だと考えます。
※個人的な計算で、他の方にはあてはまりません。
※年金が減額されるケースなどは想定していません。
定年後の節約
貯金500万円で退職する場合、ブログ収入次第で、定年退職後の生活費が足りなくなる可能性があります。
退職後は生活費を抑えるために、節約は必要です。
退職後でも経済的に安定した生活を送るため、以下の点は心掛けが必要になってきます。
支出を見直す
特に不必要なものを削減することは大切で、買い物する前に、一度考え直す習慣をつけないといけません。
食費を見直す
安い食材を使った簡単なレシピを心掛けることが必要になります。
また、食品ロスを減らすことを意識し、食材を無駄なく使うことも大切になってきます。
そして、外食を減らすことが必要です。
エネルギー使用量を見直す
光熱費の節約のために、エアコンや暖房などの使用時間を減らしたり、電気や水道の使用量を減らすことも大切になってきます。
中古品の利用
新品よりも安く商品を手に入れられる中古品も活用することが大切になってきます。
無駄なものを購入しないことが第一ですが、中古品の購入も優先的に考えていかなければなりません。
不要なものの処分
不要なものを捨てる前に、リサイクルやリユースすることも積極的にやっていく必要があります。
健康管理に注意する
70歳までは、自分でブログを運営し、収入を得ていく必要があります。
そのためにも健康管理は重要です。
健康でないと医療費がかかりますし、ブログ運営を考えることもできなくなる可能性があります。
具体的な健康管理方法は、専門的な知識も必要かも知れませんが、自分でできることを考えて、以下の点に注意して、健康的な生活を送れるように努力が必要です。
定期的な健康チェック
定期的に健康診断を受けることで、早期に病気を発見し、治療につなげることができます。
特に、がん検診や糖尿病検査など、定期的な検査は重要になってきます。
適度な運動の実施
適度な運動は、心身ともに健康を保つのに役立ちます。
毎日の散歩やストレッチに加え、軽い筋トレなどの簡単な運動も習慣化しておいた方が良いと考えます。
食生活の改善
食事は節約と共に、バランスの良い食生活が大切になります。
栄養バランスを考え、塩分や脂肪の摂りすぎに注意が必要になってきます。
睡眠の質の改善
年齢が高くなると寝る時間を長く取れなくなってきますが、質の高い睡眠をとる意識は大切です。
質の良い睡眠は、免疫力を高め、ストレスを軽減するのに役立ちます。
寝室の環境整備や就寝前のリラックス法など、睡眠の質を改善する方法を取り入れていくようにしたいと思います。
ストレスの軽減
ストレスで休職している【まどわく】だから、余計に感じることですが、ストレスは、健康に悪影響を与えます。
ストレスの原因が判っているのであれば、距離を取ること、趣味やリラックス法を見つけることが大切になってきます。
人間関係の維持
退職後に家に閉じこもって孤立しないことも大切です。
社交的な活動を続けることも、健康を維持することに役立ちます。
友人や家族との交流を大切にしたいと思います。
60歳で定年退職するブロガーの貯金は500万円で大丈夫
【まどわく】の60歳から74歳までをシミュレーションした結果、ブログ収入があれば、生活していけることが判りました。
60歳でブログ収入が月平均20万円あれば、預貯金は500万円程度で良さそうです。
60歳でブログ収入が月平均10万円だった場合は、預貯金が2300万円程度必要になってしまいます。
ゆとりある老後のためには、70歳までブログ収入が月平均20万円得られるように頑張る必要があります。
定年の時に判断することですが、再雇用の道を利用する道も残っています。
今は、節約や健康管理も意識し、ブログ運営に励むのが良さそうです。
60歳まで月20万円のブログ収入を確保
60歳まで月20万円のブログ収入を確保するために目標を細分化します。
代表的なASPで分けて考えると
1.Googleアドセンスで月5万円
2.Amazon・楽天・ヤフーで月10万円
3.A8net・バリューコマース・アクセストレードで月15万円
位の目標が良いと考えます。
上記の合計で、ブログだけで月30万円の収入を目指すことになりますが、この位に目標設定しておいた方が余裕があります。
Googleアドセンスで月5万円稼ぐには
Googleアドセンスで月5万円稼ぐには、一概に言えませんが月間10万ページビュー程度が必要と推定します。
意図した収入にならないのが、アドセンスですが、1日3000ページビューを目標に記事が増えていけば達成できると思われます。
継続的に多くのアクセスを得られる記事は、少数記事になるかも知れませんが、リライトを加えながら良い記事に成長させられるのもブログです。
長期的にページビューが増えるような取り組みが必要です。
Amazon・楽天・ヤフーで月10万円稼ぐには
Amazon・楽天・ヤフーで月10万円を達成するには、売月300万円(日10万円)近くの売り上げが必要になります。
売り上がった商品のジャンル等で報酬率が設定されています。
1商品あたり数円から数百円を積み重ねることになりますが、ニッチで、目新しい商品の情報を積み上げていくのが一番かと思います。
A8net・バリューコマース・アクセストレードで月15万円稼ぐには
A8net・バリューコマース・アクセストレードは、1成約を取ると報酬として数千円以上が見込めるアフィリエイト案件が多くあります。
複数の商品に取り組んで、1−2商品が大きく当たれば、月15万円程度は簡単に達成できてしまいます。
あくまで当たればと言うことですが、1商品でも当たれば大きいのが案件アフィリエイトなので、検索上位に表示されるようにキーワードを選定して狙います。
ただし、1つの商品で当たっても、将来安泰と行かないのもアフィリエイトなので、常時3つ程度の収益源を確保しておかないと安心できません。
60歳まで月20万円のブログ収入を確保するまとめ
GoogleアドセンスやAmazon・楽天・ヤフーで、細かな成果を積み上げる部分を土台にして、案件アフィリエイトでボーナスのような収入を上乗せできるようにしましょう。
これからブログを始める方は、Amazon・楽天・ヤフーやA8net・バリューコマース・アクセストレードなどの代表的なアフィリエイトから取り掛かるのが良いと思います。
Googleアドセンスは、記事が増えないと審査に受かりません。
Amazon・楽天・ヤフーのアフィリエイトは、「もしもアフィリエイト」または「バリューコマース」を利用するのが簡単です。
Amazonアソシエイト単体の審査は、簡単に受からない可能性があるので、一旦は「もしもアフィリエイト」と「バリューコマース」でAmazonを含め・楽天・ヤフーのアフィリエイトを利用すれば良いと思います。
Amazonと直接のアソシエイト契約が絶対に必要なわけではありませんが、Amazon中心のサイト運営を考えるなら、機会をみて審査にチャレンジしていけば良いと思います。
そして、案件アフィリエイトは、「A8net」・「バリューコマース」・「アクセストレード」が基本です。
記事のアクセスが増え始めると、他のASPから声が掛かるようになります。
2年ほどの期間を費やす気構えで、ブログに取り組めば、60歳で定年退職することも可能な成果が得られる可能性があります。
もし、定年に間に合わなければ継続雇用を選択することも可能だと思います。
60歳に間に合わなくても焦らずに、継続さえすれば、その後に目標に到達できる可能性は十分にあります。
最後に
ブログで月平均20万円稼げるなら、貯金が500万円でも、60歳で定年退職し、自分に合った生活スタイルを見つけられると推測できます。
しかし、実際には予期せぬ出来事が起こることもあります。
よって
- 生活費の見積り
- 退職後の収入源を確保
- 節約意識の定着
- 健康管理への注意
- 全般的な60代のライフプランを計画
以上の点を考慮した上で、更に将来に備えて、より貯金を増やしておくことも大切だと思います。